平良達郎のUFC戦績まとめ!総合格闘技界の超新星は世界を獲るか?

2025.02.08
2025.02.18

総合格闘技界の超新星とも謳われる、UFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)フライ級所属の平良達郎選手。彼の活躍に注目している方も多いのではないでしょうか。この記事では、平良達郎選手のこれまでの成績やUFCでの実績、今後についてまとめています。総合格闘技ファン必見の内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください。

【この記事で分かること】

  • 平良達郎選手のUFC戦績
  • UFCの今後の大会予定と見どころ
  • 平良達郎選手出場のUFC大会を視聴する方法
  • 平良達郎選手のUFC戦を観戦・ベットするならステークカジノ

目次

24年10月、UFCフライ級1位ブランドン・ロイバルに惜敗

2024年10月12日、アメリカ総合格闘技イベント「UFCファイトナイト」に出場した平良達郎選手。UFCフライ級ランキング1位のブランドン・ロイバル選手と対戦しました。この試合に勝てば、UFC王座への挑戦も視野に入る、平良達郎選手にとって非常に重要な一戦でした。

判定負けにより連勝記録もストップ

世界中の格闘技ファンが注目する中、UFCフライ級1位のブランドン・ロイバル選手に挑んだ平良達郎選手でしたが、残念ながら結果は判定負けとなりました。各ラウンドの平良選手の動きを見てみましょう。

【対戦詳細】

  • 第1ラウンド: 平良選手は組み技に持ち込みたいが、ロイバル選手の打撃に阻まれる。
  • 第2ラウンド: 組み付きに成功し、バックやマウントを奪うが決めきれず。
  • 第3ラウンド: 打撃を受けつつも終盤にテイクダウンし首を狙う。
  • 第4ラウンド: テイクダウンからバックを攻め、ペースを握る。
  • 第5ラウンド: 五分五分の展開の中、終盤にタックルを切り返され、マウントとバックを奪われて終了。

厳しい展開からの巻き返しを図りましたが、最終判定は1対2で平良達郎選手が惜しくも敗れ、自身の連勝記録は16連勝(UFCでは6連勝)でストップ。平良達郎選手にとっては、UFCを含めプロになってから初めての黒星となりました。

黒星なれど激闘が評価?フライ級ランクは5位をキープ

激闘の末ブランドン・ロイバル選手に惜しくも敗れた平良達郎選手ですが、格闘家としての評価は高く、UFCフライ級のランキングは5位をキープしています。平良達郎選手をはじめ、強者ぞろいのUFCフライ級ランキングは次の通りです。今後、ランクの入れ替わりにもぜひ注目してみてください。

  1. ブランドン・ロイバル
  2. ブランドン・モレノ
  3. アミル・アルバジ
  4. カイ・カラ・フランス
  5. 平良達郎
  6. マネル・ケイプ
  7. アレックス・ペレス
  8. アスー・アルマバイエフ
  9. スティーブ・エルセグ
  10. ティム・エリオット
  11. タギル・ ウランベコフ
  12. チャールズ・ジョンソン
  13. ブルーノ・シウバ
  14. 朝倉海
  15. ジョシュア・ヴァン

UFCフライ級では、平良達郎、朝倉海と2人の日本人選手が上位にランクイン。ともに今後も目が離せない注目選手です。

平良達郎のUFC次戦は未定!続報に期待

2024年10月12日以降、平良達郎選手のUFC大会への出場予定はまだ決まっていません。以下は、UFCの直近の大会日程です。平良達郎選手が次はいつ誰と対戦するのか、UFCファンだけでなく、世界中の格闘技ファンから注目が集まっています。

UFCファイトナイト・リアド

  • 日時: 2025年2月2日(日)開始2:00(予定)
  • 場所: ザ・ヴェニュー(サウジアラビア・リヤド)
  • 見どころ:シャミル・ガジエフ vs トーマス・ピーターセン
    • ジョーダン・レヴィット vs アブドゥル=カリーム・アル=セルワディ
  • 平良達郎選手はUFCファイトナイト・リアド出場予定なし

UFC312

  • 日時: 2025年2月9日(日)開始12:00(予定)
  • 場所: クドス・バンク・アリーナ(オーストラリア・シドニー)
  • 見どころ: デュ・プレシ vs ストリック・ランド

※日本人ファイターの鶴屋怜選手が出場予定でしたが、怪我のため出場の取りやめが発表されています。
平良達郎選手もUFC312への出場予定はありません。

UFCファイトナイト・ラスベガス

  • 日時: 2025年2月16日(日)開始9:00(予定)
  • 場所: ユーエフシー・エーペックス(アメリカ・ネバダ州)
  • 見どころ:キャノニア vs ロドリゲス

UFCファイトナイト・シアトル

  • 日時: 2025年2月23日(日)開始11:00(予定)
  • 場所: クライメート・プレッジ・アリーナ(アメリカ・ワシントン州)
  • 見どころ:セフード vs ソン

UFCファイトナイト・ラスベガス

  • 日時: 2025年3月2日(日)開始9:00(予定)
  • 場所: ユーエフシー・エーペックス(アメリカ・ネバダ州)
  • 見どころ:ロイバル vs ケイプ

UFC313

  • 日時: 2025年3月9日(日)開始12:00(予定)
  • 場所: T-Mobileアリーナ(アメリカ・ラスベガス州)
  • 見どころ:ペレイラ vs アンカラエフ

UFCファイトナイト・ラスベガス

  • 日時: 2025年3月16日(日)開始8:00(予定)
  • 場所: ユーエフシー・エーペックス(アメリカ・ネバダ州)

UFCファイトナイト・ロンドン

  • 日時: 2025年3月23日(日)開始4:00(予定)
  • 場所: O2アリーナ(イギリス・ロンドン)
  • 見どころ:エドワーズ vs デラ・マダレナ

UFCファイトナイト

  • 日時: 2025年3月30日(日)開始8:00(予定)
  • 場所: ※会場未定

平良達郎選手のUFC次戦はいつになるのでしょうか。出場日程はもちろん、対戦相手の情報も気になるポイントです。今後のUFCの公式発表にファンらの期待が高まっています。

UFCファイター平良達郎とは?バックボーンや戦績まとめ

多くの格闘技ファンから注目を浴びているUFCファイターの平良達郎とは、どのような選手なのでしょうか。ここでは、彼の出身からアマチュア時代から、プロ転向、そしてUFCでの戦績まで、平良達郎選手のこれまでの道のりを振り返ります。

デビューから修斗までの来歴

世界的人気のUFCファイター平良達郎選手は2000年1月27日、沖縄県那覇市で生まれました。現在はアメリカUFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)のフライ級に所属しています。

平良選手は、小学校から中学校までは野球少年でした。高校1年生から兄の影響でTheパラエストラ沖縄に通い、松根良太の指導のもと総合格闘技を開始し、瞬く間にその才能を開花させました。

アマチュア修斗

2017年、平良選手は九州アマチュアと全日本アマチュアを制し、アマチュア戦績10勝0敗の輝かしい成績をもってプロへ昇格しました。

プロ修斗デビュー

平良選手はプロ昇格後、2018年の華麗なるデビュー戦から、圧倒的な強さでファンを魅了し、順調に勝利を重ねていきます。その軌跡を追ってみましょう。

  • 2018年:デビュー戦で第1ラウンド三角絞め勝利。
    •  新人王決定戦で第1ラウンドギロチン勝利、フライ級新人王とMVPを受賞。
  • 2019年:ランキング8位に60秒TKO勝ち。
  • 2020年:ランキング1位に判定勝ち。
  • 2021年:ランキング5位に61秒リアネイキドチョーク勝ち。
    • 王座挑戦で第1ラウンド三角絞め勝利、修斗世界フライ級王座獲得。
  • VTJ 2021: LFN王者相手に第1ラウンドリアネイキドチョーク勝利。

UFC参戦!連勝を重ねる超新星

2022年2月4日、満を持して平良達郎選手はUFCと複数試合契約を締結し、正式に所属ファイターとなりました。UFC所属後も実力は健在!立て続けに勝利をもぎ取り、平良達郎選手は今や世界中が注目するほど人気のあるファイターです。ここでは、UFCと契約後の平良達郎選手の戦績をご紹介します。

カルロス・カンデラリオ vs 平良達郎(UFC on ESPN 36: Błachowicz vs. Rakić)

2022年5月14日、カルロス・カンデラリオ選手との対決では、最初の2ラウンドはグラウンドを中心に攻撃を展開しました。第3ラウンド中盤でギロチンチョークを回避すると、終盤は得意のパンチとエルボーの連打でカンデラリオ選手を圧倒!試合結果は、ユナニマス判定で見事勝利となりました。

CJ・ベルガラ vs 平良達郎(UFC Fight Night: Grasso vs. Araújo)

2022年10月15日、UFCファイトナイトでCJ・ベルガラ選手と対戦した平良達郎選手。第1ラウンドはパンチを受ける場面があったものの、すぐさま反撃して終了。第2ラウンドでは攻勢を強め、リードレッグに強烈なキックを加えました。結果、グラウンドコントロールタイムで相手を圧倒し、アームバーでフィニッシュし勝利をもぎ取りました。

ヘスス・アギラー vs 平良達郎(UFC Fight Night: Lewis vs. Spivak)

2023年2月4日のUFCファイトナイトで、平良達郎選手はこれまでで最も強敵とされるヘスス・アギラー選手と対戦しました。序盤にアギラー選手のノックダウンとギロチンの攻撃を受け、会場が騒然とする中、平良選手は冷静に脱出。すぐに優位なポジションを奪い、相手を完全にコントロールする巧みさを見せつけました。その後、わずかな調整でアギラー選手をトライアングルアームバーに追い込み、そのままフィニッシュ!第1ラウンドで見事一本勝ちを収めました。

エドガー・チャイレス vs 平良達郎(UFC 290: Volkanovski vs. Rodríguez)

2023年7月8日のUFC290で、平良達郎選手はエドガル・チャイレス選手と対戦し、自身の持ち味であるグラウンドでのスキルを存分に発揮しました。グラウンドタイムで相手を圧倒し、9分以上のコントロールを記録!さらにチャイレス選手のギロチン攻撃を冷静に回避し、ユナニマス判定で勝利を収めました。

カルロス・ヘルナンデス vs 平良達郎(UFC Fight Night: Song vs. Gutiérrez)

2023年12月9日のUFCファイトナイトで、平良達郎選手はグラウンドだけでなく、スタンドスキルも備えた、非常にバランスの取れたファイターであることを証明しました。

第1ラウンドでヘルナンデス選手とスクランブルを展開し、打撃をヒットさせて終了すると、第2ラウンド開始直後にヘルナンデス選手をノックダウン!グラウンド・アンド・パウンドでの猛攻を見せました。この日のUFCファイトナイトで、平良達郎選手はオクタゴンで初となるノックアウト勝利を収めています。

アレックス・ペレス vs 平良達郎(UFC Fight Night: Perez vs. Taira)

2024年6月15日、UFCファイトナイトに出場した平良達郎選手。対戦相手はフライ級ランキング5位の実力者アレックス・ペレス選手でした。第2ラウンドで平良選手がスタンディングバックを奪取したのち、グラウンドへ移行中にペレス選手が右膝を負傷したためTKO勝利となりました。

なお、このUFCファイトナイトで、平良達郎選手は最も活躍した2人の選手に贈られる「パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト」を獲得しています。

グラウンドとスタンドの両スキルを巧みに使いこなし、ファンを魅了するUFCファイター平良達郎選手。2025年も彼の活躍に目が離せません!

『EA Sports UFC 5』にも平良達郎が登場!ますます人気が加速中

Electronic Artsが発売する、PS5およびXbox Series X|S対応のゲームソフト『EA Sports UFC 5』に平良達郎選手が登場します。このEA Sports UFCシリーズはUFCの選手を操作して戦う戦闘ゲームで、シリーズ5作目にして、世界中の有名選手とともに平良達郎選手が名を連ねることになりました。これまでのEA Sports UFCシリーズに日本人が登場したことはなく、平良達郎選手は初めて登場した日本人選手なのです。このことからもUFCファイター平良達郎選手の人気の高さが窺えます。

また、今作は「Frostbiteエンジン」を採用し、人気選手のリアルな再現を実現しており、選手の表情、髪やユニフォームの動き、照明効果など、グラフィック全体が大幅に向上しています。攻撃もパンチやキックのみならず、膝蹴りやエルボー、スピニング攻撃に至るまで、多彩な技に対応。操作性も上々です。さらに、選手が負った傷の表現が非常に精細で、重傷を負った場合にはレフェリーストップや医師のチェックが入るなど、リアルな試合展開を楽しめる仕様は、UFCファン垂涎でしょう。

平良達郎選手やUFC、格闘技ファンだけでなく、ゲーム好きの方も楽しめること間違いなしのソフトです。平良達郎選手になりきって、目指せUFC王者!気になる方はぜひチェックしてみてください。

UFCにおける平良達郎の記録は?

UFCフライ級上位選手にランクインしている平良達郎選手。契約後、どのような偉業を成し遂げたのでしょうか。ここに平良選手の輝かしい記録をまとめました。最近UFCの平良達郎選手に注目し始めた方、必見です。

日本人最多連勝記録

2024年10月、UFCファイトナイトの「ブランドン・ロイバル戦」での敗退で惜しくも連勝ストップとなった平良達郎選手。それでもなお、日本人選手としては最多連勝記録(6連勝)を保持し続けています。今後、平良達郎選手を超える偉業を成し遂げる日本人UFCファイターが現れるかどうかも、注目すべきポイントのひとつです。

日本人として史上6人目のメインイベンター

UFCファイトナイト「ペレス vs 平良達郎戦」で、平良選手は日本人として史上6人目のUFCメインイベンターとなりました。また、2000年代生まれのUFCファイターで、初のメインイベンターとして勝利を収めたのも平良達郎選手なのです!

パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトを受賞

平良達郎選手は、UFCファイトナイト・ラスベガス93(2024年6月15日)にて、その日もっとも印象的なパフォーマンスを行った2人の選手に贈られる「パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト」を、対戦相手のアレックス・ペレス選手とともに受賞しました。このUFCファイトナイトで平良達郎選手はファイトマネーとは別に、5万ドル(約787万円)のボーナスを獲得しています。なお、平良選手がこのような高額ボーナスを獲得したのは、この時で3度目です。

平良達郎だけじゃない!注目の日本人UFCファイター

UFCには平良達郎選手をはじめ、注目すべき日本人ファイターが6名所属しています。それぞれ異なるバックボーンを持つ猛者揃いです。詳しく見ていきましょう。

木下憂朔

きのした ゆうさく。2000年8月21日生まれ、大阪府出身。6歳から16歳まで続けていた空手をバックボーンに持つ、攻撃主体のストライカー。15歳で総合格闘技をはじめ、関西のアマチュア大会で経験を積んだのち、2020年にプロデビュー。UFCではウェルター級の注目若手ファイターで、スタンディングを得意としており、1ラウンドKO勝ちなど早期決着タイプです。

【UFCでの勝利数】

  • ノックアウト:4回
  • サブミッション:2回
  • 第1ラウンドフィニッシュ:5回

中村倫也

なかむら りんや。1995年3月23日生まれ、埼玉県出身。UFCバンタム級に所属しています。高校〜専修大学時代にレスリング選手としてU-23世界選手権や全日本選抜大会で活躍した経歴を持つ、レスラーです。2020年に総合格闘技への転向を表明し、2021年にデビューを飾りました。

直近の戦績は、2024年2月17日、UFC 298でカルロス・ヴェラ選手と対戦し、3-0の判定勝ち。 2025年1月19日、UFC 311でムイン・ガフロフ選手と対戦し、0-3の判定負けとなり、自身のキャリアで初めて黒星を喫しました。次戦で雪辱を果たせるか注目を集めています。

【UFCでの勝利数】

  • ノックアウト勝利:5回
  • サブミッション勝利:1回
  • 第1ラウンドフィニッシュ勝利:5回

風間敏臣

かざま としおみ。1997年5月15日生まれ、茨城県出身。UFCバンタム級ファイター。柔道・ブラジリアン柔術をベースとしており、三角絞めやアームロックが得意技です。直近のUFC大会では、2024年8月11日 UFCファイトナイト ラスベガス95でハラランポス・グリゴリオウ選手に得意の三角絞めで勝利しています。

【UFCでの勝利数】

  • ノックアウト勝利:3回
  • サブミッション勝利:6回
  • 第1ラウンドフィニッシュ:6回

朝倉海

あさくら かい。1993年10月31日生まれ、愛知県出身。UFCフライ級ファイター。兄は同じく総合格闘家の朝倉未来。空手と相撲をバックボーンに持ち、韓国のROAD FCでも活躍しました。類まれなKO力を持つ攻撃型のファイターです。

UFC310がUFCデビュー戦。この試合でパントージャと対決した朝倉選手は、惜しくも負けてしまいましたが、今後も活躍が期待されている選手の1人です。朝倉選手は、平良達郎選手とともにUFCフライ級の上位選手にランクインしています。

鶴屋怜

つるや れい。2002年6月22日生まれ、千葉県出身。元フライ級キング・オブ・パンクラシスト。レスリングとブラジリアン柔術をバックボーンに持つ若手人気選手の1人。アマチュア総合格闘技で6戦全勝の輝かしい戦績を収めたのち、2021年2月に18歳でプロデビューしました。残念ながら怪我のため直近のUFCファイトナイトへの出場が取りやめになっていますが、平良達郎選手同様、次戦に注目が集まっています。

魅津希

みづき。1994年8月19日生まれ。愛知県出身の女性総合格闘家です。元DEEP JEWELSストロー級王者。バックボーンはキックボクシング。2019年にUFCデビューし、日本人女性格闘家として2人目となるUFC勝利を果たしました。2020年に怪我による手術のため第一線から離脱するも、3年後の復帰戦で見事勝利をもぎ取り、華麗なる復活を遂げています。

【UFCでの勝利数】

  • サブミッション勝利:9回
  • 第1ラウンドフィニッシュ:4回

平良達郎選手を含む、6名のUFC日本人ファイターたちのこれからの活躍を、ぜひチェックしてみてください。

次戦も観たい!平良達郎の試合の視聴方法は?

平良達郎選手の次のUFCファイトナイト出場回は、多くの格闘技ファンにとって見逃せない一戦になることでしょう。このセクションでは、平良達郎選手のこれまでのUFC出場大会や、これからの試合などを視聴する方法をご紹介しています。

U-NEXT

1つめの視聴方法は、「U-NEXT」です。U-NEXTはUFCの日本国内配信パートナーです。U-NEXTなら、通常プラン(月額2,189円(税込))に登録するだけで、平良達郎選手の出場大会はもちろん、UFCのすべてのイベントが視聴できます。

また、U-NEXTはUFC以外の格闘技も視聴可能!RIZIN、Bellator、ボクシング、プロレスなど、配信コンテンツが充実しています。UFC以外にも格闘技を観たい方、UFCなど格闘技のイベントを網羅したい方におすすめ。

料金と無料トライアル

初めてU-NEXTに登録する方なら、31日間の無料トライアルが利用可能です。さらに登録ポイントももらえます!

サービスU-NEXT
費用月額2,189円(税込)
コンテンツ・UFCの全イベント・RIZIN、Bellator、ボクシング、プロレスなど格闘技イベントが充実
おすすめポイント・31日間無料トライアル:登録から31日間、料金は一切発生ナシ!※31日以内に解約すれば完全無料でUFCを視聴可能!・登録特典として600ポイントが付与される(新作映画やコミック、書籍に利用できます)

登録手順

U-NEXTの登録はとても簡単です。以下の手順で、まずは無料体験から始めてみましょう。

  1. U-NEXT公式サイトにアクセス。
  2. 「まずは31日間無料体験」をクリック。
  3. 「今すぐはじめる」を選び、必要情報を入力。
  4. 決済方法を選択して登録完了。

UFCファイトパス

2つめの視聴方法は、「UFCファイトパス」です。UFCファイトパスはUFCの公式配信サービスです。試合だけでなく、ペイパービューイベント(PPV)やプレリム・アーリープレリムなど、200を超えるライブイベントを視聴できます。

UFCの過去の試合が見放題なのも、公式サービスならでは。アーカイブが豊富に提供されており、新規ファンも古参ファンも楽しめること間違いなしです。もちろん、平良達郎選手のUFC出場大会もすべて配信されています!

料金プランが2つから選べるのも嬉しいポイント。試合を中心に観たいならスタンダードプラン、平良達郎や朝倉海など人気選手も参加するUFCのイベントやライブ配信まで、余すことなく堪能したいならプレミアムプランがおすすめです。

さらに、UFCのみならず、総合格闘技、ボクシング、ムエタイなど配信ジャンルは多岐にわたります。UFCファイトパスは、あらゆる格闘技を楽しみたい方にも支持されているコンテンツです。

スタンダードプラン

こちらのプランでは、UFCファイトナイトの全試合が日本語実況解説付きで視聴できます。※条件あり

プランスタンダードプラン
費用月額1,214円年間契約で7,580円※年間契約で月額より6,988円お得に!
コンテンツ・UFCファイトナイト全試合・UFCファイトライブラリ・総合格闘技のライブ配信・独占オリジナル番組
ポイントUFCファイトナイトの日本語実況解説が利用可能※年間プランは英語対応

プレミアムプラン

こちらのプランはUFCの全試合に加えて、スタンダードプランでは視聴できないイベントやライブ配信を観ることができます。イベントも日本語実況解説が選択可能です。

プラン名プレミアムプラン
費用月額2,189円年間契約21,039円※年間契約で月額より5,229円お得に!
コンテンツ・スタンダードプランの全コンテンツ・ペイパービューイベント(PPV)・UFCファイトクラブのライブ配信
ポイントPPVイベントの日本語実況解説が選択可能

おすすめポイント

UFCの公式配信サービス「UFCファイトパス」のおすすめポイントをまとめました。

  • 継続利用なら年間プランが圧倒的にお得。
  • 日本語実況解説対応のコンテンツあり。
  • 幅広い格闘技ジャンルが楽しめるため、格闘技ファン全般におすすめ。

平良達郎選手のUFC出場回を見逃した方もご安心ください。UFCファイトパスなら、スタンダードとプレミアムのどちらのプランを選んでも、UFCの全試合が見放題です。次戦までに、平良選手の活躍をおさらいしておきましょう。

UFC公式YouTube

3つめの視聴方法は、「UFC公式YouTube」です。平良達郎選手やUFCに興味を持ち始めたばかりの方や、いきなり有料コンテンツの利用に抵抗がある方は、UFCの公式YouTubeがおすすめです。KO集やトラックトーク名場面など、見どころ満載の動画が無料で視聴できます。

ただし、完全無料のコンテンツなので、試合自体の配信は少なく、特にメインカードの視聴はできません。まずはYouTubeでUFCの雰囲気や魅力に触れてみて、興味が深まったらU-NEXTやUFCファイトパスなど、有料コンテンツを検討してみるのがいいでしょう。

スポーツベッティングサービス

最後は「スポーツベッティングサービス」です。一部のスポーツベッティングサービスの中には、ベットをしたプレイヤーたちが一緒になってUFCの試合をリアルタイム視聴できるサービスを提供しているところもあります。このサービスは、賭けをしていなくても、無料で試合中継を観られるのでとてもお得です。例えば、ステークカジノのライブベッティング機能を使えば、リアルタイムで試合観戦だけを楽しむこともできます。視聴のみの場合、必要なのはアカウント登録だけです。賭けずにライブ配信を楽しめるので、「まずは視聴だけ楽しみたい」という方にもおすすめです。

平良達郎の試合をさらに楽しむならStake(ステークカジノ)がおすすめ!

スポーツベッティングで、平良達郎選手のUFC次戦をさらにエキサイティングな経験にしてみませんか?ステークカジノなら、前セクションでご紹介した「ライブベッティング機能」がご利用いただけます。この機能を使えば、リアルタイムで平良達郎選手の試合を観戦しながら、賭けたいと思ったタイミングでスポーツベットが可能です。

スポーツベットが初めてでも安全のセキュリティ&サポート

スポーツベットを始める際、サイトの安全性や、トラブル時の対応がしっかりされているかどうかが気になる方も多いのではないでしょうか。実際にブックメーカーの中には、残念ながら違法に運営しているサイトや、日本語が通じず言葉の壁を感じるサイトもあるので、サイト選びは慎重に行う必要があります。

ステークカジノでは、プレイヤーの皆さんに安心してご利用いただくため、サイトのセキュリティやプレイヤーのサポートに力を入れています。

  • キュラソーライセンス取得
    オンラインカジノやブックメーカーの運営には、マルタやイギリス、キュラソーなどの国、カナワケなどの地域の政府公認ライセンスを取得する必要があり、資本やゲームの公平性、安全性の確保など厳しい審査基準をすべて満たした企業だけがライセンスを与えられます。また、ライセンスは一度取得して終わりではなく、定期的に不正がないかなど厳しい審査を受け続ける必要があります。

    ステークカジノは政府公認のキュラソー(Curaçao)ライセンスを取得しており、サイトの安全性、ゲームの公平性を維持し続けています。初めてスポーツベットに挑戦する方でも、安全に賭けを楽しんでいただけます。

  • 本人確認による安全性の確保
    入金出金の際、アカウントの安全性やお金の流れが心配になる方も多いのではないでしょうか。ステークカジノでは、アカウント不正利用やマネーロンダリングなどの犯罪行為防止の観点から、入金前の本人確認(KYC)を取り入れています。

    本人確認の手順はとても簡単で、数分で完了します。ご自身のアカウントへログインし、メニューの「設定」から「本人確認」を選択の上、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどの顔写真付きの身分証明書を提出するだけです。なお、本人確認の認証には数日を要するため、ぜひアカウント登録と同時に済ませておくことをおすすめします。

  • 日本語でサポートが受けられる
    オンラインカジノブックメーカーの運営は、日本ではまだ認められていません。そのため、日本からアクセスできるプラットフォームは海外で運営されており、説明や問い合わせが英語しか対応していないサイトも多いのが現状です。

    その点、ステークカジノなら、日本語に完全対応しています。サイトの登録方法やゲームのルールなど基本的な確認事項から、入出金でのお困りごとまで、日本語で相談が可能です。サポート体制が充実しており、ライブチャットでは24時間365日、いつでも日本語での問い合わせが可能なので、英語が話せなくても大丈夫です。初めのうちは、何かと分からないことが多いもの。日本語でのサポートがあれば安心です。

仮想通貨対応!安全かつスピーディーな入金でベットを楽しむ

ステークカジノは、銀行送金や電子決済だけでなく、ビットコインやイーサリアム、テザーコインなど、20種類以上の仮想通貨に対応しています。仮想通貨の選択肢の豊富さは、他のスポーツベッティングサービスにない魅力と言えるでしょう。

また、仮想通貨による入出金には3つのメリットがあります。

  1. 匿名性:口座などの個人情報の提出が不要
  2. 利便性:即時送金と手数料の安さ
  3. 安全性:ブロックチェーン技術により取引が保護されている

格闘技のベッティングでは、試合直前のベットなどスピーディーな入金が必要な場面もあります。ステークカジノなら、手続きもスムーズなので、UFCの平良達郎選手や注目選手の試合へ賭ける際も、もたつかず安心です。

【ステークカジノで対応可能な仮想通貨】

  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ライトコイン(LTC)
  • ドージコイン(DOGE)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • トロン(TRX)
  • イオス(EOS)
  • テザー(USDT)
  • バイナンスコイン(BNB)
  • クロノス(CRO)
  • USDコイン(USDC)
  • エイプコイン(APE)
  • ダイ(DAI)
  • チェーンリンク(LINK)
  • サンドボックス(SAND)
  • シバイヌ(SHIB)
  • ユニスワップ(UNI)
  • ポリゴン(MATIC)
  • Solana (SOL)
  • XRP
  • バイナンスUSD (BUSD)

豊富なプロモーションでよりお得にスポーツベット!

ステークカジノでは、累計ベット額に応じてランクが上がっていくVIPプログラムや、アフィリエイトプログラムのほか、さまざまなスポーツやゲームでボーナスが獲得できるプロモーションを実施しています。よりお得にスポーツベットを楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。

UFC専用プロモーション例

UFC専用プロモーション例

出典:ステークカジノ

ステークカジノはUFCのオフィシャルベッティングパートナーです。UFCファイトナイトで平良達郎選手を観戦、ベットされるなら、専用のプロモーションを使ってお得に賭けてみてはいかがでしょうか。

プロモーションご利用の際、賭け方や出金に条件がございます。詳細はプロモーションページの利用規約をご確認ください。

次の平良達郎選手のUFC出場回はステークカジノでお得に楽しみましょう。

UFCへのベットは多彩な賭け方が魅力!

ステークカジノのUFCへのベッティングでは、シンプルに勝者を予想するものから、試合の詳細や条件の組み合わせなど高配当を狙えるものまで多彩な賭け方をお選びいただけます。このセクションでは、6つの賭け方について例を交えて解説していきます。

1.マネーライン

マネーラインは、ひとつの試合でどちらの選手が勝利するかを予想する、もっともシンプルな賭け方です。勝利が有力な選手のオッズはマイナス(ー)、アンダードッグ(勝利の可能性が低い選手)にはプラス(+)のオッズがつきます。

2024年10月のUFCファイトナイト、ロイバル vs 平良戦では、平良達郎選手が優勢と予想されていたため、ロイバル選手に+210、平良選手に-185のオッズが付いていました。

2.オーバー/アンダー

オーバー/アンダーとは、試合のラウンド数が設定された基準(ライン)を上回るか、下回るかを予想する賭け方です。

【基準(ライン)が2.5の場合】

  • オーバー:試合が第3ラウンドの途中まで続けば、勝ち。第2ラウンドで終われば、負け。
  • アンダー:試合が第3ラウンドまで行かずに終われば、勝ち。第3ラウンドまで続けば、負け。

平良達郎選手はスタンドとグラウンドのバランスが取れた戦い方をするタイプではありますが、UFCの戦績を見ると、どちらかといえばグラウンド主体の戦い方をしています。そのような選手の試合はオーバーを選ぶプレイヤーが多く、反対に早期に決着をつけるタイプの選手の出場回ではアンダーが好まれる傾向にあります。

3.ハンディキャップ

ハンディキャップは対戦カードに実力差がある場合、その差を考慮し、選手に対して条件を設けることで、対等に近い状態にして賭けることを言います。ハンディキャップの条件はラウンド数やポイント数など、実力差に応じたものが選手ごとに設定されます。

【条件が+1.5の場合】

  • 試合が2ラウンド以上続けば、その選手の勝ち
  • 2ラウンドに満たなければ、その選手の負け

実力差が大きく試合が一方的な展開になったとしても、ハンディキャップ条件を設けることで、試合は盛り上がり、プレイヤーも展開を楽しむことができます。

4.アウトライト

アウトライトはトーナメントや大会など、イベント全体の優勝者を予想する賭け方です。こちらは他の賭け方のような試合単位ではなく、賭けはシリーズ単位となります。UFCなど規模の大きな大会やイベントではメジャーな賭け方のひとつです。

オッズは選手の優勝する確率に応じて変動するので、シリーズが進むにつれて大きく変動することもあります。最初から有力な選手は低いオッズで推移しますが、予想外の展開で優勝が期待された選手の場合、オッズが急激に上昇することも、アウトライトでは珍しくありません。試合の状況やシリーズの流れ、選手のコンディションなどを総合的に把握しながら、戦略的に賭ける必要があります。

5.プロップ

プロップは試合の具体的な結果を予想して賭ける方法です。マネーラインより詳細な結果を予想するため、リスクが高くなる分、高配当が期待できます。

プロップでは、具体的に以下のような結果を予想します。

  • 勝者
    特定の選手が勝利するかどうかを予想します。
  • 試合結果
    特定の選手の勝利、敗北、またはドロー(引き分け)を予想します。
  • ラウンド数
    試合が何ラウンドで終了するか、または、特定のラウンド内に勝敗が決まるかどうかを予想し、ベットします。
  • 試合内容
    特定の試合が「KO(ノックアウト)」「TKO(テクニカルノックアウト)」「サブミッション」「DQ(反則裁定)」「判定」のいずれで決まるかを予想します。他には「KO・TKO・DQ(判定以外)で決まるか、判定で決まるか」を予想するものもあります。なお、判定の際のポイント差は考慮されません。

6.パーレイ

パーレイは複数の賭けを組み合わせて賭ける方法です。別名で「マルチベット」と呼ばれることもあります。複数の選手の勝敗など、賭けた内容がすべて的中すれば勝ち、1つでも外れれば負けとなるため、非常に予想が難しい賭け方です。当たる確率が低くなる分、それぞれのオッズが掛け算されていくため、かなりの高額配当になることも。まさにハイリスク・ハイリターンな賭け方と言えるでしょう。

7.スプレッド

スプレッドは、選手間の実力差を調整した上で賭ける方法です。選手に設定された条件を満たせば勝ち、満たせなければ負けとなります。

例えば、ある試合で選手Aに設定されたスプレッド条件が「-1.5ラウンド」であれば、2ラウンド以内にAが勝利すればプレイヤーの勝ちとなります。

一方、選手Bに設定されたスプレッド条件が「+1.5ラウンド」なら、試合が2ラウンド以上続くか、選手Bが勝利すればプレイヤーの勝ちとなります。

アンダードッグ(負ける可能性が高い)と予想される選手でも、設定された条件を満たせばプレイヤーの勝ちとなるため、実力差がある試合でも、非常に盛り上がる賭け方です。

UFC 平良達郎の試合をスポーツベットで楽しもう!

いかがでしたでしょうか。今回の記事では、UFCフライ級ランキング5位、平良達郎選手のこれまでの戦績や魅力、出場試合の視聴方法についてお伝えしてきました。次のUFCファイトナイトへの出場予定はまだ公表されていませんが、前回の惜敗の雪辱を果たし、平良達郎選手がUFCフライ級の王座に輝く日は来るのか、世界中が注目しています。

そんな人気選手のUFC大会出場が決まれば、試合観戦はもちろんのこと、リアルタイムの応援や賭けも大いに盛り上がるでしょう。スポーツベッティングで、平良達郎選手のUFC大会観戦を、さらに特別な体験にしてみませんか?

UFCオフィシャルパートナーであるステークカジノなら、UFCファイトナイトのリアルタイム観戦も、平良達郎選手へのベッティングも、どちらも叶います。ステークカジノのスポーツベッティングは、多彩な賭け方とプロモーションで、初心者から上級者まで満足いただけるコンテンツです。平良達郎選手のUFC次戦は、オフィシャルパートナーのステークカジノでぜひお楽しみください。

役に立ちましたか?

Yes
No
フィードバックありがとうございます。
執筆者
橘マリナ
ライター
橘マリナ タチバナ マリナ
所属:マーケティング部
5年以上オンラインカジノでプレイし、遊びながらギャンブルの楽しさと戦略を学んできた。2019年にオンラインカジノ業界に飛び込み、マーケティングやコンテンツ制作を中心にキャリアを築いている。高校時代にイギリスに留学した経験が、ブックメーカーに興味を持たせるきっかけとなった。格闘技や競馬に関する専門知識を有し、データ分析を活用した情報提供が得意。現在は海外に移住し、プレイヤー全体のニーズに応えることに情熱を注いでいる。
監修者
永井 晃
シニアマーケティングマネージャー
永井 晃
ナガイ アキラ
所属:マーケティング戦略部

Betwise Entertainment シニアマーケティングマネージャー
オンラインカジノ業界に15年以上従事し、主に仮想通貨を重点としたマーケティング戦略の策定に携わる。豊富な知識とデータ分析力で、クライアントの成長と業界発展に貢献している。

監修者情報を見る
[faq_schema]
hello world!
casino 1
カジノ
ball
スポーツ
x follow ba image min